作って楽しい器。使って頷ける器。
「高が器、然れど器、なれど器」をモットー にボチボチやっています。
高遠城址公園の桜 の灰や、かつて養蚕を支えた桑の灰等による 灰釉を中心に、化粧、焼締、炭化等を試みて います。
何とか生まれた暮らしの器たちや、花器たち。 ぜひ、ご覧下さい。  

写真 右 :マグカップ(灰釉炭化)
下左:銘々皿(桑灰釉)
下右:蕎麦猪口(粉引き)

長野県上伊那郡高遠町藤沢26 tel/fax 0265-96-2505
mail bon-yo@dia.janis.or.jp
http://www.dia.janis.or.jp/~bon-yo/

DATA

定休日・営業時間 : 特になし
(時々、買い出しに行って留守になる事があります。御来窯の前にお電話をいただけましたら幸いです。)
作品の販売・・・隣接のギャラリーにて

 

   






SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送